ROCK INVASION 2025 TOP | 来日公演レポート | 来日公演後記
ROCK INVASION 2025 来日公演ダイアリー
来日公演中の出来事を綴った日記です。 ▼名古屋 | ▼東京 | ▼横浜
9月15日(月・祝)名古屋
東京在住なのになぜか大阪からやってくるKikuさん(JC Web Site)と、用事があって静岡から向かう私と、海外の超有名Pumpkinsサイト(SPFC.ORG)を運営している日本在住アメリカ人のエリック氏とで、謎に広いエリアから名古屋の会場前で待ち合わせ。電車だと若干注意が必要な乗り換えがあるが、目的を同じくするバンドTシャツの皆さんの後をついて行ったら無事に会場に到着できた。あと、この会場はすぐ隣にららぽーとがあるので食事やトイレにも困らなくて◎。ららぽーと内には小さいけれどタワレコもあったよ!

15:30頃にはすでに物販の列ができていたのだけれど、そこにKIKIが自身のサインと名古屋公演の日付のプリントが入ったピックを配りにやってきたのでファンは大喜び。「KIKI!」っていう歓声があちこちで上がって、握手したり写真を撮ったりと嬉しいハプニング。暑い中早くから会場に脚を運んだファンへのちょっとしたプレゼントになった。そうそう、物販列見て思ったんだけれど、圧倒的に男性が多かった!
公演後、私は東京へトンボ帰り。名古屋ドームでK-POPアイドル?のイベントがあったらしく、可愛らしい女の子たちに囲まれて新幹線に乗車。お疲れ様でした。
9月17日(水)東京
平日だけれど、大学生はまだ夏休み期間かな?Kikuさんと待ち合わせて少し早めの15:30頃に武道館に着いたらすでに物販は賑わっていた。自分は青Tシャツとパーカー、トートバッグを購入。軽々と2万円弱になって痛い!
武道館の向かいにあるカフェ33(名前がいいね!)では店内放送でPumpkinsがかかっていて粋。軽食も取れるし、日が暮れてもまだまだ蒸し暑かったから、開場時間を待つのに持ってこいのスペースでした。
それから、武道館はエントランスにババーンと公演看板が出るのが嬉しい。Pumpkinsは1998年アドアと2000年マシーナのツアーで武道館公演をやっているけれど、当時はまだスマートフォンがない時代で気軽に写真を残せなかった。かろうじてガラケーで撮影できたかな?デジカメは持ち物検査で引っかかるからそもそも会場に持ってこられなかったし。今ではステージもスマートフォンで撮影OK、それをSNSで拡散してもらうのがバンドの話題作りの1つとなっているのだから時代は大きく変わったね。
この日は公演の前後に旧友の皆さんに沢山会えて嬉しい日でもあった。次の日仕事なのが辛かったです…。
9月18日(木)横浜
横浜方面に行くのは本当に久しぶりで、フツーに乗り換え電車を間違えた。目的地と違う場所に向かっていることに気づくのにも時間がかかりKikuさんをだいぶ待たせてしまった。ごめんなさい。新宿湘南ライン恐るべし!
開場前にカフェで一休みと周辺を彷徨いたが、ビシッとしたビジネス街でカフェもやたらと都会的。でもお値段は良心的で居心地が良かった。それから、KT Zepp横浜にも初めて来たのだけれどコンパクトに見えて意外と広く、外ロッカーも充実していて観客ファーストで非常に快適だった。でもZeppのカラビナ付きのドリンクホルダー配布なくなったんだね。寂しい。
この日は物販が比較的空いていたので覗いたら、売り切れサイズがチラホラ散見されてグッスの売れ行きも上々の様子。すごいな。名古屋と武道館公演が話題を呼んで横浜の当日券も売り切れの満員御礼。とても盛り上がった夜でした。
公演後は天気予報通り雨が降り出した横浜。雨に濡れながら駅に駆け込み、パンプキンヘッズたちと乗り込んだ帰りの電車では時代が遡ったような感覚になり、濡れた足元さえも懐かしく思いながら帰宅した。
久しぶりにいろんな方に会えて本当に嬉しかった。そしてThe Smashing Pumpkinsに改めて感謝の気持ちを。本当にありがとうございました。